therapist


 

tricoter le blanc -白を編む-

サロン名に込めた私の想い

 

 

昔は疲れにくかった。昔は細くてきれいだった。昔はシミもなくて、白かった。

年齢を重ねながら、そんな昔を懐かしむ気持ちに、女性なら一度はなったことがあるのではないでしょうか。

 

 

私も、28歳で出産した直後、疲れ果てた自分の姿にがっかりして、昔は~と落ち込んだ時期があります。

でも、生きている限り、体は常に生まれ変わっていて、お肌は常に新陳代謝を繰り返しています。

年齢を重ねると、何にもしなくても若い頃のまんま!なんてことはあり得ないけれど、

手をかけて、想いをかけて、時間をかけてあげると、必ず、変化していきます。

 

 

 

〈過去の私〉が最高だったなぁという気持ちよりも、〈今の私〉に必要なケアや食事や、ライフスタイルや時間を選択して、

今の私を、最高に大好きになりたい。

そんな私自身の想いがオーガニックスキンケアやアロマやハーブに出会わせてくれて、

昔から興味のあった体に良い食事にさらに磨きがかかり、今に至ります。

重ねた年月は、経験がプラスされ、奥ゆきのある美しさとして見た目に現れると思っています。

シワが増えても、シミができても、少し丸みのある体型に変わってきても、ここから手をかけてあげれば、

しわさえも気にならないくらい美しいお肌に出会えるものです。

 

年齢を重ねるごとに“隠す”のではなくて、人生を重ねながら、そのままのまっしろな自然体な自分〈=blanc〉を、

生きている限り、長く長く、編み続けていく〈=tricoter〉

 

毎日食事をするように、体づくりだって終わりがなく、生きている限りずっと続けることで生きる力になるもの。

食べ方で暮らしが変わるように、生き方で人生も大きく変わります。

そんな、〈自分を想う生き方・時間〉こそが、人生に彩りを与えてくれて、心をしあわせで満たしてくれるような気がしています。

 

 

飾っていないシンプルで自然体な自分を、この場所で、お客様と一緒に、体づくりや素肌ケアを通して、

生きている限りずっと繰り返し、重ねていきたい。

なぜなら、自然体な美しさとは決してほったらかしの美しさではなくて、

手をかけて、想いをかけた先にこそ成り立つものだから。

 

 

自分自身の肌トラブルや体調不良をきっかけに、隠す美容ではなく、そのままのまっしろな自分を磨いて育てていきたいと決意した、

あの頃の私自身の想いでつけたフランス語で〈白〉を意味するblancというサロン名に、

10年間のサロンワークを通して感じた今の想いを詰め込んで、

ここからの人生もお客様の幸せにたくさん貢献していきたいという熱い想いをのせました。

 

 

2013年に立ち上げたオーガニックハーバルサロンblancから、

2023年6月場所を日吉台の丘の上に移しtricoter le blancに生まれ変わりました。

 

目の前に広がる景色は自然を感じられて深呼吸したくなる場所でした。

 

 築40年の古民家をリノベーションし、新しさと古めかしさが調和され、懐かしくも気持ちよく過ごして頂ける空間をデザインしています。

 

お客様のお預かりさせて頂く大切な時間を、価値あるものに感じて頂けますよう、

丁寧に、全力で、“ここにしかない時間”をお届けします。

 

 

 

■セラピスト

三島 佐知 (みしま さち)

血液型 o型

 

■資格

・AEA認定上級エステティシャン

・ナチュラルフードコーディネーター

・メディカルハーブコーディネーター

・AEAJ アロマテラピーアドバイザー

・アロマフランス クレイテラピスト

・NARD アロマアドバイザー

tricoter le blanc (トリコテ ル ブラン)

住所:広島県福山市日吉台2-11-27

営業時間:9:00-18:00

定休日:不定休

駐車場:1台(建物横に駐車スペースあります)

ご予約:完全予約制

お支払:現金・Pay Pay・クレジットカード(VISA・Master・JCB・ American Express・Diners Club・Discover)